このようなお悩みはございませんか?

  • 手首の小指側が痛い
  • イスや床に手をつくと痛みが走る
  • 手首を回すと痛みがある
  • 仕事や家事をしている時に手が痛くなる
  • 手をついて転倒した以降、ずっと手首が痛い

TFCC損傷が発生してしまう理由とは?
市川市 しおやき鍼灸整骨院

TFCC損傷とは?

TFCC損傷とは三角繊維軟骨複合体損傷(Triangular Fibrocartilage Complex injuries)の略称で、尺骨と手根骨の間(手首の小指側)にある三角繊維軟骨と周辺の靭帯との複合体が損傷することを言います。

TFCC損傷の症状

TFCC損傷は腱鞘炎と酷似した症状がみられます。

  • 手首の小指側を押すと痛みがある
  • 手首を捻る動きで痛みがある
  • ドアノブを回すような動作で痛みがある
  • 回内回外運動(手のひらを上や下に向ける運動)が困難になる

TFCC損傷が発生する原因

TFCC損傷は「手首の使い過ぎによるもの」と「転倒などで手をついて痛めたもの」「尺骨突き上げ症候群によるもの」が原因で発生します。

手首の使い過ぎによるもの

TFCC損傷が発生する原因

スポーツや仕事、家事による手首の使い過ぎが原因でTFCC損傷は発生します。
特に出産後の女性は関節が緩くなっている上で、育児や家事で手首の曲げ伸ばしを繰り返すことが多いためTFCC損傷が発生しやすくなっています。

転倒などで手をついて痛めたもの

TFCC損傷が発生する原因

転倒した際に手をついて靭帯を損傷することで発生します。
また交通事故でハンドルに手をついた衝撃などでもTFCC損傷が発生する場合もあります。

尺骨突き上げ症候群によるもの

TFCC損傷が発生する原因

尺骨突き上げ症候群とは尺骨(手首の小指側の骨)が橈骨(手首の親指側の骨)より長くなることをいいます。
本来尺骨は橈骨よりも少し短くなっており、手根骨(手の甲の骨)との間に空間があるため、手首は細かい動きができるようになっています。
また、手首を手の甲側に曲げる動作時、手首は少しだけ小指側に傾きながら曲がります。
しかし尺骨突き上げ症候群があると尺骨と手根骨の空間が埋められてしまうため、本来の柔軟な動きができず、空間にある三角繊維軟骨が尺骨と手根骨につぶされてしまいTFCC損傷が起こります。
尺骨突き上げ症候群が原因によるTFCC損傷の場合、「尺骨短縮術」という手術療法が必要な可能性があります。

市川市妙典・行徳エリアのしおやき鍼灸整骨院での
TFCC損傷の治療方法とは?

妙典・行徳エリアのしおやき鍼灸整骨院では「手首の使い過ぎ」や「転倒などで痛めてしまった」TFCC損傷への施術を行っています。

ハイボルテージ

炎症を抑える施術

TFCC損傷は手首に炎症が起きるため、炎症を抑えるために「超音波治療」「特殊電療」などの電療機器を使って、炎症の早期回復を促します。

腕の筋肉に対しての施術

手首の使い過ぎによるTFCC損傷は、手首を動かす筋肉や関節の動きの悪さや動きの制限があることで発生します。
当院では原因となっている筋肉に対し、手技を中心に施術をし、患部の状態に合わせて「鍼灸施術」を行い、筋肉へのアプローチをします。

安静固定

TFCC損傷は原則として安静が必要になります。
手首を動かすことで症状が悪化してしまうので、手首を動かせないように固定をすることが回復への近道になります。
しかし、ガッチリと固定をしてしまうと日常生活に支障が出てしまうので、生活に合わせた固定法を提案させていただきます。