しおやき鍼灸整骨院 スタッフブログ
地域丸ごと健康生活を目標に、簡単に取り組めるストレッチ情報など、体・健康にまつわる情報を発信していきます!
-
『めまい』を解消する効果的なツボ
前回は「耳鳴り・難聴」についての記事を掲載しましたが、その症状に伴って発症しやすいのが「めまい」です。 めまいを経験したことがある方は ・一日中起き上がれない ・ふらついて歩くのが怖い このような思いをしたことがあるかも […]
-
『耳鳴り』『難聴』に効果的なツボ
最近は突然の雨や突風が吹く事が多く、気圧の変化も激しい時期になります。 このような天候の時は頭痛や肩こりがひどくなります。 中には耳鳴りや難聴、めまいを起こしてしまう方もいます。 そんな季節柄、これからお悩みが多くなる耳 […]
-
『夏バテ』に効果的なツボ9選
梅雨明けが例年よりも早く、危険な暑さが続く日々ですがお身体の調子はいががでしょうか? 夏の暑い時期に調子が悪いと、なんでも『夏バテ』の言葉で済ませてしまいがち。 しかし、東洋医学では『夏バテ』にも種類があり、一人ひとりそ […]
-
正月太りを防ぐ4つの心得
おいしい食事をついつい食べ過ぎてしまうお正月。 毎年お正月が終わり体重を量ると驚くほど増量している…そんな経験と恐怖心があるのではないでしょうか? 今回は自分自身への戒めも込めて、正月太りの予防策を紹介したいと思います。 […]
-
筋肉を効率よくつけるタンパク質の摂り方
筋肉をつけるためには「タンパク質」が必要だということは、一般的に知られるようになってきました。 そのため意識的に鶏のささみや胸肉を食べたり、プロテインを補食としてとり入れている方も少なくはないかと思います。 しかし、タン […]
-
ぎっくり腰になった時の正しい対処方法
歩くことも、立ち上がることもままならないぎっくり腰。 そんなぎっくり腰は対処をしっかりとすれば早く動けるようになります。 しかし、対処を間違えると回復が遅くなるばかりか、症状が悪化してしまう可能性もあります。 ここでは、 […]
-
正しいランニングのやり方(ダイエット編)
『ランニングを始めてみようかな…』 だけど、ランニングをしてどんな効果があるんだろう? どのくらいの速さで走ればいいのか…。 時間は何分くらい走ればいいのか…。 と、いう方に、今回は「ランニング」についてお話したいと思い […]
-
テレワークでの仕事環境の作り方
「新型コロナウイルス」の影響で自宅待機を余儀なくされている方々が増えてきています。 不要な外出を控えるようにと言われてしまうと、テレワークや在宅勤務などPCやタブレット端末、スマートフォンを扱うことが増えているかと思いま […]
-
【症状別】花粉症に効果的なツボをご紹介!
「目のかゆみ」や「止まらない鼻水」など花粉症の方にはつらい季節が毎年やってきます。 薬を飲んだり、マスクやメガネをしたりと、なにかしらの対策をしている方が多いかと思いますが、一度ツボ押しも試してみませんか? 症状別にツボ […]
-
妊娠中の『逆子』にはお灸が効果的!
妊娠をして安定期に入り、穏やかなマタニティーライフを送っている方も多いかと思います。 しかしそんな中、定期健診で逆子と診断をされ不安になっていませんか? 「逆子が直らなければ帝王切開になってしまう」 「逆子体操を教えても […]