姿勢矯正
更新日:2021年02月05日
このようなお悩みはございませんか?
- 長年肩こりに悩んでいる
- 腰が痛くて動くのがつらい
- 座っている時、背中が丸まっている
- 寝ていると腰が痛くなる
- どこに行っても身体の痛みや違和感良くならない
- マッサージをしてもすぐに体が痛くなる
姿勢が悪いことによるデメリットは?
姿勢が悪い、姿勢が気になるという自覚を持っている方は大変多くいます。
「デスクワークをしている時に気が付いたら猫背になっている」
「ふと鏡に写る立ち姿をみたら背中が丸まっていた」
そのように感じたことが一度はあるはずです。
では姿勢が悪くなることが身体に及ぼす影響はあるのでしょうか?
デメリット1:慢性的な腰痛や肩こり
もしかしたらあなたの慢性的な腰痛や肩こりは、姿勢の悪さが原因で起こっているかもしれません。
例えば、猫背がひどくて慢性的な肩こりがあるとします。
猫背がある人は背中から首にかけてのカーブが強くなっているため、背中や首の筋肉が常に緊張している状態になります。
その状態が数時間続くと、背中や首の筋肉の血行が悪くなってしまうため、肩こりが発生します。
そしてこの猫背の状態が日常的に続いていると、肩こりが慢性化してしまうのです。
このように姿勢が悪いことが原因で起こってしまった腰痛や肩こりは、長い時間マッサージをしたり電気をあてたりすることで一時的に楽にはなるかもしれません。
しかし姿勢を見直さない限り改善する可能性はほぼありません。
デメリット2:ぎっくり腰や寝違え
姿勢が悪いと慢性的な腰痛や肩こりだけではなく、ぎっくり腰や寝違えなどの急性的な症状も出やすくなります。
ぎっくり腰や寝違えは正常な関節可動域(関節の動く範囲)を超えた動きをすることで発生します。
姿勢が悪くなると、腰の動きや首の動きに制限がかかってしまうため関節の動きが悪くなってしまいます。
そのため姿勢が悪いとぎっくり腰や寝違えが多くなります。
よく「ぎっくり腰は癖になる」ということが言われますが、これは根本的な原因である姿勢の改善ができていないため癖になっているだけです。
姿勢の改善をすれば、ぎっくり腰や寝違えを起こす可能性はかなり低くなります。
デメリット3:集中力が低下する
姿勢が悪いことは集中力の低下につながります。
それは脳が酸欠状態になるからです。
試しに意識的に背中を丸めた状態をとって深呼吸をしてみてください。
深呼吸をすると途中で息が吸えなくなってくるのがわかると思います。
このように姿勢が悪い状態だと、肺や心臓を圧迫するため、酸素を身体の中に取り込みづらくなってしまいます。
そうなると脳が軽度の酸欠状態に陥ってしまい、集中力の低下につながるのです。
姿勢が悪くなる原因
姿勢を良くしたい!と誰もが思うはずですが、そもそもなぜ姿勢が悪くなってしまうのでしょうか?
実は姿勢が悪くなる原因は筋肉のバランスが崩れていることにあるのです。
正しい姿勢というのは骨盤や背骨が正しい位置にあることをいいます。
正しい姿勢の軸である骨盤や背骨を支えているのは筋肉であるため、筋肉の前後のバランスや左右のバランスが崩れると、身体の軸も崩れてしまうため、姿勢が悪くなるのです。
例えば腹筋と背筋のうち、背筋が強くて腹筋が弱いとします。
すると背筋に身体の軸が引っ張られて軸が歪んでしまうということです。
この筋肉のバランスが崩れてしまう要因は、日常生活の中でもたくさんあります。
スマホの長時間の使用や日々のデスクワーク、同じ動きを繰り返す単調作業など…挙げるとキリがありません。
しかしこれらはあくまでも筋肉のバランスを崩してしまう要因であって、姿勢を悪くする直接の原因にはなりません。
直接の原因である筋肉のバランスを整えてしまえば、姿勢を良くすることはできます。
市川市 妙典・行徳エリアのしおやき鍼灸整骨院の姿勢矯正とは?
当院の姿勢矯正はその場だけの姿勢を良くするだけではなく、
「生涯キレイな姿勢を維持する」
ことを念頭に置いて施術をしているため、以下のような特徴があります。
①姿勢分析をして歪んだ姿勢の原因を明確にする
iPadにて施術前の写真を撮らせていただき、姿勢分析をしてから施術をしていきます。
分析した写真を患者様にお見せしながら
「身体のどこに歪みが生じているか」
「どこの筋肉のバランスが悪いか」
などを説明していきますので、ご納得して施術を受けていただけます。
②骨盤・骨格矯正をして身体の軸を整える
姿勢を改善するためにはまず、身体の軸をしっかりと正しい位置に戻さなければいけません。
当院の骨盤矯正・骨格矯正は非常にソフトな矯正で、痛みはまったくありませんので矯正に怖いイメージがある方でも安心して施術を受けていただけます。
③筋膜ストレッチと筋力トレーニングを行い筋力のバランスを整える
骨盤矯正・骨格矯正をするだけではその場の姿勢は良くなりますが、良い姿勢を維持することができません。
そのため筋膜ストレッチと筋力トレーニングを行い、良くなった姿勢を維持できる身体をご一緒に作っていきます。
※姿勢矯正は「筋力トレーニング」を行うことが最も大きな特徴であり、
治療の目的としては、症状が再発しない身体を”維持”させることです。
市川市 妙典・行徳エリアのしおやき鍼灸整骨院の姿勢矯正を受けるとどうなるのか?
当院の姿勢矯正を受けていただくことにより、良いお身体の状態を維持させることができます。
また、当院の姿勢矯正は、その日の内に効果を実感していただけます。
具体的には、施術前と施術後で姿勢のお写真を撮影し比較するため、姿勢の改善度合いをハッキリと目で見て実感していただけます。
姿勢矯正を受けていただく患者様には、更に良い状態を維持していただきたいため、ご自宅でできる簡単なセルフケア(ストレッチ、トレーニング)をお伝えさせて頂きます。
このセルフケアをしっかりご自宅でも進めると、更に効果を持続することができます。
もう、同じお身体のお悩みに悩まされたくない!
せっかく良くなったお身体を維持させたい!という方は、是非当院の姿勢矯正をお受け下さい。
WEB限定クーポン
1日2名限定!
この画面を受付時にご提示いただくと、
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
初回限定 ¥7,500
→ ¥3,980(税込)
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
<有効期限:2021年03月31日まで>
料金詳細はコチラ